【レンジで3分・鍋でもOK】小麦粉も油も牛乳も使わない!腹持ち抜群なたんぱく質&腸活おやつ。
2025/03/14

広告

「Skip Ad」をクリックして、広告をスキップする
video
読み込み中...
今回は、きな粉と豆腐をメインにした簡単おやつのレシピをご紹介します。これらの材料を使うことで、ヘルシーでありながらもたんぱく質豊富な一品が完成します。まず、150グラムの絹豆腐をボウルに入れ、滑らかになるまで混ぜます。完全にクリーム状になったら、卵1個と大さじ1のはちみつを加えます。好みで甘味料を調整しても良いでしょう。このおやつの最大の特徴はきな粉です。大豆100パーセントのきな粉を使用して、その栄養価を存分に活かしています。米粉30グラムとベーキングパウダー5グラムも加え、生地を型に流し込みます。鍋で蒸す場合は、中火で13分、レンジ利用の場合は600ワットで3分加熱するだけです。蒸し上がったらしばらく冷まし、お楽しみください。蒸しとレンジ、どちらも試してみる価値があります。

広告

AD
記事
速報