世界には海に面していない国、いわゆる「内陸国」はいくつ存在するのでしょうか?アジアには12カ国、アフリカには15カ国、ヨーロッパには16カ国があり、さらに南アメリカにも内陸国があるのです。その中でもウズベキスタンとリヒテンシュタインは「二重内陸国」と呼ばれ、周囲すべてを内陸国に囲まれた非常に珍しい地理的条件を持っています。内陸国は海上輸送を利用できないため、経済活動、特に貿易面でしばしば困難に直面します。そのため多くの内陸国は周辺国の港を借りることで輸出入を行っています。たとえばカザフスタンは中国の港を利用し、エチオピアはジブチを活用しています。しかし、政治的な関係が悪化するとこれらの貿易ルートが途絶える危険性も伴います。それでも内陸国の中には成功例もあります。スイスは鉄道網や道路ネットワークを整備することでハンブルク港やロッテルダム港へのアクセスを確保し、貿易収支を黒字に保っています。このように、地理的な条件を克服するための巧妙な戦略が成功の鍵となるのです。