新大阪駅の周辺が閑散! 新幹線あるのに開発失敗したワケ。
2025/07/30
「Skip Ad」をクリックして、広告をスキップする
video
読み込み中...
新大阪駅は1964年、新幹線の玄関口として華々しく誕生した。だが今、駅前は驚くほど閑散。ビル計画も阪急の撤退で頓挫し、活気は失われた。だが近年、南北新線構想が浮上し、大阪市は突如として再開発に本腰。「都市再生緊急整備地域」に指定され、再び脚光を浴びようとしている。リニアや北陸新幹線の乗り入れも視野に、かつての失敗は今、新たな希望に変わろうとしていた。

広告

AD
記事
速報