毎度どうも、鍵の専門家タウンロックです。今回は、取り外しにくくなった固い円筒錠のドアノブの外し方について解説します。以前公開した動画でもご好評いただきましたが、特に円筒錠は古い物件の浴室などでよく見かけるため、錆びついて回らなくなることが多いのです。まず通常の取り外し方法ですが、精密ドライバーを使ってボタンを押し、ノブを引き抜く方法があります。しかし、それでも動かない場合、潤滑油を使うか、力技で対処する必要があります。最初のステップとしては、精密ドライバーやマイナスドライバーを用いて叩くことで、ボタンを物理的に押しつつノブを引き抜きます。それでも撤去できない場合は、最終手段としてグラインダーを使います。慎重に刃を当てて切断することで、錆びついたノブを取り外すことが可能です。ただし、この方法はドア自体を傷つける恐れがあるため注意が必要です。こうした手順で、円筒錠付きの硬いドアノブを安全に外せるようになりましょう。交換前提での作業となりますので、ご注意ください。それでは、次回もお楽しみに。