今回のテーマは「オートマとマニュアル、どちらが難しいのか」という内容でお伝えします。多くの方がオートマの方が簡単だと考えていますが、実際はそうではありません。個人的にはオートマの方が断然難しいと思います。その理由は、バイクの特性によりオートマの方が運転が難しい要素が多いからです。まず、一つ目のポイントはアクセルの操作です。マニュアル車ではアクセルを戻してもクラッチ操作によってすぐに加速できますが、オートマ車では一度アクセルを戻すとエンジンの力がタイヤに伝わらず、再度アクセルを回した時にタイムラグが生じます。このタイムラグが、特に低速でのバランス調整を難しくします。二つ目は下半身のホールド力。マニュアル車ではニーグリップが可能ですが、オートマ車では下半身でのホールドが難しく、低速でのバランスを取るのが困難です。これらからも、オートマ車はマニュアル車よりも難易度が高いと言えます。どちらが難しいかは個人差がありますが、指導経験からオートマの方が難しいという声が多いです。バイク免許取得や購入の際にはぜひ参考にしてください。