今日は、一歩進んで車のエアコンフィルターを自分で交換してみようと思います。以前、ディーラーに頼んで5千円も払った時は「これはプロじゃないと無理だ」と思ってたけど、どうやら自分でもできちゃうらしい。そこで、やる気になってフィルターをアマゾンでゲットしましたよ。ホンダ車用で、ちょいと中国製。でも、日本の会社が販売してるから信頼性はバッチリ。さて、まずはダッシュボードの奥に潜むフィルターを見つけなきゃ。ダッシュボードを開いて、左右の爪を押しこみつつ引くとお待ちかねのフィルターが顔を出します。白い蓋を外せば、古いフィルターを頑張って抜き出すだけ。次に、アクティブ炭入りの新しいやつを入れれば空気もバッチリきれい!これでエアコン効率もアップ間違いなし。